支援メニュー
商人塾支援事業
事業概要
商人塾支援事業は、独自の「商人塾」の開催を通じて、商店街を含む地域全体において、多様な課題に向き合い共有することで、地域の結びつきを強め、リーダーを発掘・育成することを支援します。本事業は委託事業として、商店街支援組織等が作成したプログラムに基づき、専門家や実践者による座学研修や現地視察、意見交換などを行っていただきます。


事業イメージ

「商人塾」のカリキュラムについて

講 義 : 研修のテーマに沿った担当講師による講義
研 修 : 講師が行う講義と質疑応答・意見交換の組み合わせ
カリキュラム :各研修をまとめたプログラム全体
- ・
- 研修回数は最小3回から最大8回までとします。
※オプションで現地調査研修の実施も可能です。 - ・
- 1回あたりの研修の基本構成は、「テーマに合わせた講義」(60分)と「質疑応答・意見交換」(30分)の計90分とします。
※1回あたりの研修時間は1時間から2時間(30分刻み)とします。(オプションの現地調査研修は除く)
※受託者は各研修終了後、コーディネーターとともに研修内容の振り返りと次回研修に向けた打合せを行います。 - ・
- オンラインによる研修(リモート研修)の実施も可能です。必要に応じて機材の貸し出しも行っていますのでご相談ください。
募集概要
募集期間
募集期間:令和5年4月3日(月) ~ 9月30日(土)
令和5年度の募集は終了いたしました
公募要領・申請書
申し込み可能な団体(応募事業者)
商店街振興組合連合会、商店街連合会、協同組合、商工会、商工会議所、 中小企業団体中央会、一般社団法人、NPO法人等商店街支援組織