全国商店街支援センター
商店街活性化に関する情報満載のメルマガ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
週刊 商店街e-マガジン
E┃G┃A┃O┃
━┛━┛━┛━┛ vol.462 2023.8.17
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
残暑お見舞い申し上げます。
(株)全国商店街支援センターです。
6号、7号と立て続けに台風が襲来しました。
被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
台風が通過した後は、各所で猛烈な暑さに見舞われています。
夏の疲れも蓄積される頃です。体調を崩されませんようくれぐれもご注意ください。
今年度の支援センターの事業の申込締切もあとひと月あまり。
実施のタイミングも例年に比べて前倒しになっています。
事業実施をご検討の商店街の皆様は、お申込みをお急ぎください。
▼▼▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★令和5年度の支援センター事業 (申込受付は9月末まで)★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎トータルプラン作成支援事業
https://www.syoutengai-shien.com/support/totalplan01/
◎繁盛店づくり支援事業
https://www.syoutengai-shien.com/support/prosperity/
◎空き店舗総合支援パッケージ事業
https://www.syoutengai-shien.com/support/akitenpo/
◎トライアル実行支援事業
https://www.syoutengai-shien.com/support/trial/
◎商人塾支援事業
https://www.syoutengai-shien.com/support/merchant/
◎商店街よろず相談アドバイザー派遣事業 (申込受付は11月10日まで)
https://www.syoutengai-shien.com/support/advisor/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★経済産業省/中小企業庁からのお知らせ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎令和5年台風第7号による災害に関する被災中小企業・小規模事業者支援措置
https://www.meti.go.jp/press/2023/08/20230816003/20230816003.html
◎令和4年度第2次補正予算「面的地域価値の向上・消費創出事業」(四次募集)
https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2023/230815menteki.html
◎補助金の情報(一覧)はこちら。
https://www.chusho.meti.go.jp/hojyokin/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★商店街活性化の情報誌「EGAO 2023 Spring(春号)」配布中★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「EGAO 2023 Spring(春号)」を商店街活性化の勉強会等で活用されませんか?
今号のEGAOは、メイン特集が「空き店舗対策」です。
EGAOは無料です。お気軽にお申し込みください。
下記サイトより最新号、バックナンバーのダウンロードもできます。(PDFデータ)
▼
https://www.syoutengai-shien.com/egao/
◆◆◆☆Look Back! 商店街ニュース☆◆◆◆◆◆◆
「日本一暑いまち」として知られる埼玉県熊谷市の
星川通り商店街振興会と星川通中央親交会で、
「この暑さを楽しく乗り切ろう!」と、
2019年から“野菜のグリーンカーテン”作りが実施されています。
店舗の軒下や民家だけでなく、通りの真ん中を流れる星川の川床も活用して
育てているのは、スイカやトマト、キュウリなど。
今年5月の苗の植付け時にはワークショップを開催し、
親子連れやお年寄り、民間団体や企業など様々な人が集まりました。
活動をはじめてから5年目を迎え、
初めはスイカが上手く実らないと言っていた高齢の店主さんが、
今では他の人にアドバイス出来るくらいプロ並みの栽培知識を身に付けていたり、
散歩で通る人が「楽しそう」と声を掛けてくれたり、
引っ越してきたばかりの人も「一緒に手伝いたい」と言ってくれたりと、
地域交流の場として大きく発展しているそうです。
この取組みは、日本の歴代最高気温を記録した5つの都市(熊谷市、●松市、
●万十市、●治見市、●形市)の民間団体が組織する、
一般社団法人アツいまちの活動の一環です。
同団体は、「アツいまちサミット」を年に1度開催し、
暑い夏を楽しむための対策について情報交換を行っています。
さて、●に入る文字はなんでしょう。
答えは、こちらから。
▼
https://www.syoutengai-shien.com/syoutengai/nws-14497/
(商店街ニュース7月28日配信)
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
【配信解除について】 本メルマガの解除はこちらから▼
https://v.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=shien&task=cancel
※このメールは送信専用のメールアドレスから配信されています。
返信はご遠慮ください。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏
┏┏ 株式会社 全国商店街支援センター
┏ 〒104-0043 東京都中央区湊1-6-11 ACN八丁堀ビル4階
┌ TEL:03-6228-3061 FAX:03-6228-3062
┌ MAIL:kouhou@syoutengai-shien.com
┌ HP:https://www.syoutengai-shien.com/
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌