活性化事例【人材育成・組織力強化】
商店街活性化事例レポート
※カテゴリーアイコンをクリックすると、そのカテゴリーの記事が検索表示されます。
地域振興
人材育成・組織力強化
コミュニティ
商店街名 |
セブン商店会/京都府長岡京市
|
概要 |
一時は加盟店が29店舗まで激減し、空き店舗対策どころか解散寸前にまで追い込まれた京都府長岡京市のセブン商店会。しかし、そこから大逆転が起こる。たった数年で加盟店は3倍近くの79軒になり、女性の新規創業も増え続けている。この商店会が取り組んできたのは、店主や地域との「絆づくり」というベーシックなことだった。 |
トライアル実行
情報発信
人材育成・組織力強化
IT
事業名 |
トライアル実行支援事業 |
商店街名 |
まっとうまちなか協同組合/石川県白山市 |
概要 |
相次ぐ大型店進出やコロナ禍による商環境の変化に立ち向かおうと、’20年、石川県白山市の中心市街地にある4つの商店街から新たに結成された「まっとうまちなか協同組合」。トライアル実行支援事業ではそのお披露目を兼ねて、ガイドブックと動画を作成。商店街の魅力を地域に広く発信する機会となった。 |
商人塾
人材育成・組織力強化
IT
事業名 |
商人塾支援事業 |
商店街名 |
春日井市商店街連合会/愛知県春日井市 |
概要 |
愛知県春日井市は、名古屋のベッドタウンで人口30万超の都市。しかし、買い物客の名古屋への流出が止まず、さらにはコロナ禍で帰宅途中の立ち寄り客も激減してしまう。14の商店街からなる春日井市商店街連合会は、地元経済の活性化を目的に、地域電子マネーの導入について「商人塾」で検討を重ねた。 |
災害復興
人材育成・組織力強化
商店街名 |
旦過市場/福岡県北九州市 |
概要 |
’22年4月と8月に、二度にわたって大きな火災に見舞われた旦過市場。心無いデマも飛び交い、物理的にも精神的にも厳しい状況に置かれた商店街は、それまで培ってきた組織力と適切な情報発信で、その危機を乗り越えていった。旦過市場の復旧・復興への道のりを、市場内外の、8名のキーパーソンに話を聞いた。(取材は、’22年6月と10月に実施) |
繁盛店づくり
個店活性
人材育成・組織力強化
事業名 |
繁盛店づくり支援事業 |
商店街名 |
豊春駅西口商店会/埼玉県春日部市 |
概要 |
講師が実際の店舗を訪問して改善アドバイスを行い(臨店研修)、その学びを店主同士で共有し商店街の活力にしていく繁盛店づくり支援事業。’22年春からこの事業に取り組んだのが埼玉県春日部市の豊春駅西口商店会だ。参加の4店舗は異業種ながら他店の臨店研修にも積極的に立ち会い、互いに刺激し合うことで確実な成果を生んだ。 |
安全・安心
情報発信
人材育成・組織力強化
IT
商店街名 |
戸越銀座商店街連合会/東京都品川区 |
概要 |
近年都市型観光スポットとして多くの人々が訪れる戸越銀座商店街が、さらなる活性化への布石としてDX事業に着手したのは、’19年のこと。電子回覧板とAIによる人流データの活用で、コロナ禍でも、商店街は着実に組織力を向上させている。 |
商人塾
各種連携
人材育成・組織力強化
IT
事業名 |
商人塾支援事業 |
商店街名 |
NPO法人わくわく西灘(水道筋商店街)/兵庫県神戸市 |
概要 |
水道筋商店街の若手店主が中心となり、活動の幅を広げるため’20年4月に発足したNPO法人わくわく西灘が、’21年度「商人塾」を開催した。平均年齢40代の次世代メンバーが、水道筋の課題解決へと動き出す。
<<この事業の魅力!>>
商店街や地域の課題に沿って専門家や実践者を招き「商人塾」を開催することで、次世代リーダ掘・育成と、地域連携を促進する。
|
繁盛店づくり
個店活性
人材育成・組織力強化
事業名 |
繁盛店づくり支援事業 |
商店街名 |
春日部駅東口商店会連合会/埼玉県春日部市 |
概要 |
春日部駅東口の6つの商店街からなる「春日部駅東口商店会連合会」。地域に支持される専門店も多い魅力的な商店街を次代へと継承すべく、繁盛店づくり支援事業の実践コースを活用して、店舗の改善にチャレンジ。店主たちの取組みには、地域からも熱い視線が注がれる。
<<この事業の魅力!>>
一例としてすぐに実践できるPOPを使った売り場づくりで、お店の魅力を顧客にアピール。コロナ禍でも売上アップや集客力向上に効果を上げる。
|
商人塾
各種連携
個店活性
人材育成・組織力強化
事業名 |
商人塾支援事業 |
商店街名 |
日詰商店会/岩手県紫波町 |
概要 |
「これからの商店街のあり方、方向性を学びたい」という思いから、商人塾を実施した日詰商店会。地域の活動団体、行政や金融機関と話し合いを重ねることで、新たなつながりと可能性が生まれている。 |
トータルプラン
地域振興
人材育成・組織力強化
事業名 |
トータルプラン作成支援事業 |
商店街名 |
舘山寺温泉門前通り振興会/静岡県浜松市 |
概要 |
かつて、静岡県内の温泉地として熱海と並び称された舘山寺町。だが近年、観光のスタイルが変わり、旅館からの人の流れが激減。コロナ禍もあり商店街は窮地に立たされる。そんな状況を打破すべく、有志たちが立ち上がる。その第一歩が、トータルプラン作成支援事業だった。 |