活性化事例【イベント】
商店街活性化事例レポート
※カテゴリーアイコンをクリックすると、そのカテゴリーの記事が検索表示されます。
イベント
子育て・高齢者
商店街名 |
津市大門大通り商店街振興組合/三重県津市 |
概要 |
空き店舗の増加や利用者の高齢化といった課題を抱えるなか、津市大門大通り商店街が着眼したのは健康づくり。歩くことで貯まったポイントを商品と交換できる「健康づくりウォーキング」は、住民の健康維持・増進に加えて、地域にある魅力の再認識や、ふれあいが生まれるきっかけにもなっている。 |
イベント
地域資源
地域振興
商店街名 |
納屋町商店街振興組合/京都府京都市 |
概要 |
|
イベント
地域振興
IT
商店街名 |
横安江町商店街振興組合(金澤表参道)/石川県金沢市 |
概要 |
|
イベント
IT
商店街名 |
川越まちゼミの会/埼玉県川越市 |
概要 |
店主の知恵や技術を対面講座で伝え、専門店の魅力を訴求する「まちゼミ」。全国の商店街で人気のこの企画も、コロナ禍により開催が難しくなった。そんななか、この8月(2020年8月)、デジタルコミュニケーションツールを使った「WEBゼミ」が埼玉県川越市内で開催された。初の試みで見えてきたWEBゼミの強みや課題とは。 |
イベント
地域振興
人材育成・組織力強化
商店街名 |
奉還町商店街振興組合/岡山県岡山市 |
概要 |
明治初頭、廃藩置県で職を失った藩士たちが失業手当(奉還金)を元手に商いを始めた――そんな地名にも由来する街特有のDNAを受け継いだのか、岡山奉還町商店街の若手たちは、コロナ禍という逆境の中、時宜を得た発想で街に息吹を与える。その活躍の様子を紹介しよう。 |
イベント
地域振興
商店街名 |
盛岡大通商店街協同組合/岩手県盛岡市 |
概要 |
盛岡市の中心部にある大通商店街は、地域の飲食店のお弁当を集めて歩行者天国で販売するイベント「お弁当パラダイス」を6月より5回開催。自粛中の地域の人々を大いに楽しませたこのイベントは、街に新たな活気と可能性をもたらしている。 |
イベント
地域資源
地域振興
各種連携
商店街名 |
にこにこ星ふちのべ商店会/神奈川県相模原市 |
概要 |
9月20日、JR淵野辺駅の北口にはにぎやかな声が響いていた。この日は「ふちのべ街中テラス」の3回目の開催日。7月から店舗前の路上活用などを先んじてトライしてきた、にこにこ星ふちのべ商店会が主催するこのイベントは、商店街や地域に元気をもたらしている。 |
イベント
地域振興
その他
特集 |
「EGAO 2020 Spring」特別対談 |
概要 |
インバウンド観光で盛り上がる日本。今夏の東京五輪はその勢いに拍車をかけることが期待されている。そんななか、商店街は観光や観光客をどう捉えるべきか?
|
イベント
地域資源
地域振興
商店街名 |
横川商店街振興組合・横川商店街連合会/広島県広島市 |
概要 |
レトロな雰囲気と多種多様なイベントで人を集める広島県の横川商店街。近年では「横川カンパイ!王国」なる仮想の国を立ち上げるなど、ユニークな仕掛けが次から次へと出てくる。その原動力は、商店街の「自主自立の気風」と「人とのつながり」にあった。 |
イベント
地域資源
各種連携
商店街名 |
花園商店会・花園本町商店会・パザパはなぞの店舗会/大阪府東大阪市 |
概要 |
空前の盛り上がりを見せたラグビーワールドカップ日本大会。試合会場のひとつ「花園ラグビー場」に最も近い商店街・花園商店会は、この機を逃さず、近隣の2つの商店街とスクラムを組み、おもてなし大作戦を展開。大会後も地域を盛り上げるチームづくりに邁進している。 |