HOME > 活性化事例 > 【保存版】商店街のための最新デジタル技術キーワード図鑑

活性化事例

【保存版】商店街のための最新デジタル技術キーワード図鑑

IT

その他

特集 【保存版】商店街のための最新デジタル技術キーワード図鑑

テクノロジーの進化に合わせ次々登場するデジタル技術の専門用語たちのなかから、特に商店街のデジタル化に役立つキーワードをイラストとともに解説しよう!

商店街のデジタル化に役立つキーワードをイラスト化。商店街の実践事例もご紹介します!
DX:デジタル技術を活かして生活を変化させること
「デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation)」の略。デジタル技術を活用することで、人々の生活様式がより便利に、より豊かに変化すること。単にデジタル化することではない
EC:世界中のお客様を集められる販売店
インターネットでものやサービスを売買することで、「エレクトロニック・コマース(Electronic Commerce)」の略。90年代に始まり、多様な販売形式が発展。商店街が運営するECも注目されている
* 商店街の実践事例へ ⇒ 京都錦市場商店街振興組合
VR: デジタル世界に没入し 楽しめる技術
コンピュータでつくられた仮想的な空間を体感する技術のこと。「バーチャル・リアリティ(Virtual Reality)」の略。コンピュータ内に架空の街を用意して、現実世界と同じ暮らしをつくることも可能
* 商店街の実践事例へ ⇒ 京都錦市場商店街振興組合
 
メタバース: VRによってつくられた仮想空間のこと
デジタルの仮想空間につくられた3次元の世界やそのサービスのこと。「Meta(超)+Universe(宇宙)」からつくられた造語で、自身の分身キャラクターを介して現実さながらの会話などを楽しめる
* 商店街の実践事例へ ⇒ しまね縁結び商店街
地域電子マネー:使用できる地域や店を限定した電子通貨
ここ数年で急速に拡大した電子マネーのうち、自治体や商店街単位など限られた地域内で実施しているもののこと。地域の状況に即した細やかな対応やさまざまなプロモーションをしていることが特徴。
* 商店街の実践事例へ ⇒ 松山中央商店街連合会

キャッシュレス:紙幣や通貨を使わずに 電子データで行う決済方法
現金を利用せず、電子マネーやクレジットカードなどを利用して決済を行うこと。決済のための設備などを備えた店舗でしか使えないが、ポイントが付くことが多く、利用者のメリットが大きい。
* 商店街の実践事例へ ⇒ 松山中央商店街連合会

AI:人流測定や業務サポートなど人に代わって作業する
人間の知覚や知性を人工的に再現し、それを使って通りの通行量の測定や分析をしたり、音声やチャットでの問い合わせにリアルタイムで回答したりするなど、多様な形態で活用されている
* 商店街の実践事例へ ⇒ 戸越銀座商店街連合会

デジタルまち歩き:スマホ技術を活かしたまち歩きイベントなど
QRコードなどを活用し、実際の街の中を巡るまち歩きイベント。スタンプラリーや謎解きなどの手法を使って、街を観光しながら歩く体験型の楽しみを提供。店舗に立ち寄ってもらうきっかけにも。
* 商店街の実践事例へ ⇒ 南石堂町商店街振興組合
電子回覧板:スマホで大人数の合意形成を行う仕組み
スマホアプリを使ったデジタル回覧板は、瞬時に多くの人へ送信でき、「確認」や「賛成」、「反対」といった回答を簡単に受け取ることができる。紙でお知らせを出すより、時間もコストも削減できる。
* 商店街の実践事例へ ⇒ 戸越銀座商店街連合会
AR:現実世界にデジタルを表示する技術
拡張現実のことで、「アグメンティッド・リアリティ(Augmented Reality)」の略。たとえば地図などにスマホをかざすと画面に店舗や店主が現れて動き出すなど、現実を拡張してコンテンツを楽しめる。
* 商店街の実践事例へ ⇒ 大神商店会協同組合 西奉還町商店会
ブロックチェーン:データを分散保持して改ざんを困難にする仕組み
ネットワーク上の端末同士を接続し、データを分散して互いに保管し、みんなで管理する仕組み。取引履歴なども記録されるため改ざんができず、安全。デジタル商品券や仮想通貨で利用されている。
* 商店街の実践事例へ ⇒ 目黒区商店街連合会

NFTアート:複製不可のデジタルデータに価値を生み、売買する仕組み
ブロックチェーン技術を用い、複製不可、数量限定で流通させられるようになったデジタルアート作品のこと。AR技術と組み合わせて、商店街のアーケードでバーチャル展覧会を開くことも可能だ。
* 商店街の実践事例へ ⇒ 協同組合 西奉還町商店会
デリバリーサービス:コロナ禍でさらに発達した買いまわりの新しい仕組み
コロナ禍により世の中にすっかり浸透したデリバリーサービス。そのサービスを商店街で実施する例も。スマホアプリや電話で注文を受け、複数の店の商品を集めて、お客様の自宅へ配達!

* 商店街の実践事例へ ⇒ 京都錦市場商店街振興組合

スマホ教室:商店街と住民が一緒にスキルを高める場
ワクチン予約やLINE、キャッシュレス決済など今や生活に不可欠なスマホだが、それを使いこなせない高齢者は多い。そんな高齢者の悩みを解決するため、スマホ教室を実施している商店街も。

* 商店街の実践事例へ ⇒ 大神商店会

★この記事は、商店街活性化の情報誌「EGAO」の2022 Autumn(秋号)に掲載されています。
「EGAO」をご覧になりたい方はこちらへ。

商店街活性化の情報誌「EGAO」

一覧はこちら
最上部へ